top of page
検索

ウクライナのアーカイブに関する情報共有

  • russianhistory管理者1
  • 2018年9月10日
  • 読了時間: 1分

在ウクライナ日本大使館の南野大介氏より、松里公孝会員を通して以下の情報をご提供いただきましたので、メールの文面のままご紹介いたします。ご関心のある方は、まずは松里会員にご連絡いただくことになりますが、必要であれば事務局が仲介いたします。



最近、ウクライナ保安庁(SBU)のアーカイヴを訪問する機会があり、独立以前の資料は全部開示にしたので、是非日本の研究者にも活用していただきたいとの話がありました。何人かの欧米の歴史家はすでに利用しているそうで、その成果物の展示もありました。研究テーマによるのでしょうが、もし、SBUアーカイヴなら史料が見つかるかもしれないといった話があるのであれば、関係者を御紹介申し上げたく思いますので、御連絡頂ければ幸いです。担当者が言うには、①ソ連時代のウクライナ国内の社会動向(含、個別の捜査案件など)、②ソ連時代のKGBの活動に関する資料で、モスクワでは開示になっていないもの、の2つの点が「売り」とのことでした。  

 
 
 

最新記事

すべて表示
「故・藤本和貴夫先生を偲ぶ会」ご案内

私たちの敬愛する藤本和貴夫先生(大阪大学名誉教授、元大阪経済法科大学学長、大阪日本ロシア協会理事長)が、去る 4 月 22 日に滋賀県大津市内の病院で逝去されました。満 86 歳 でした。  藤本和貴夫先生は、1938 年 9 月京都市に生まれ、大阪外国語大学ロシア語科を卒...

 
 
 
Special Seminar「東欧、ウクライナ、ロシアの歴史」のお知らせ

ロシア史研究会も共催して、以下のセミナーが開催されます。 日 時: 2025年7月6日(土)15:00-17:00 会 場:  東京外国語大学本郷サテライト (〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目14−10) 講演者: オレーナ・パルコ(バーゼル大学/スラブ・ユーラシ...

 
 
 
「外川継男先生を偲ぶ会」のご案内

「外川継男先生を偲ぶ会」が、2025年6月14日に明治大学で開催されます。会場の都合により、定員40名で、事前申込制となっています。詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​ロシア史研究会

ロシア史研究会事務局

〒819-0395

福岡市西区元岡744

九州大学大学院経済学研究院

左近研究室気付

sakon.yukimura.112/あっと/m.kyushu-u.ac.jp (/あっと/を@に変換してください)

Japanese society

for the Study of Russian History

© 2018 by Japanese society for the study of Russian history

bottom of page