top of page
検索

北海道大学スラブ・ユーラシアセンター公開講座「溶解する帝国——ロシア帝国崩壊を境界地域から考える」のご案内(2022/4/6)

  • Yukimura Sakon
  • 2022年4月6日
  • 読了時間: 1分

北海道大学スラブ・ユーラシアセンター公開講座のお知らせが届きましたので、以下にご案内いたします。


******************



今年度の公開講座「溶解する帝国——ロシア帝国崩壊を境界地域から考える」 (https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/open/index.html) は、300年君臨したロシア帝国の崩壊を、帝国の近代化の試みと様々な境界地域における諸民族の動向から考えるものです。開催趣旨、プログラムならびに各回の講演要旨につきましては、以下のURLよりご覧いただけます (https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/.../2022/abstruct2022.pdf) 。


〈期間〉

期間 2022年5月9日(月)~5月30日(金) 


(毎週 月曜日・金曜日 18:00~20:00)


〈申し込み——対面形式〉

ハイブリッドでの実施(*第7回のみ完全オンライン)となります。対面形式での参加をご希望の方は、郵送でのお申込を宜しくお願いいたします(4月1~15日必着)。なお、対面形式での参加をご希望の方は、公開講座一括でのお申し込みとなります(個別の回のみの申し込みは受け付けられません)。

申込用紙



〈申し込み——オンライン形式〉

Zoomウェビナーを使用いたします。各回ごとに、ホームページより (https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/open/index.html) 参加登録をして下さい。


多くの皆さまの参加をお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第13回東アジア大会in福岡 応募フォーム開設

大会の総会等でお知らせしてきました、来年5月末に福岡で開催されるスラヴ・ユーラシア学会東アジア大会の応募フォームが開設されました。 https://sites.google.com/view/eac2026fukuoka/for-presenters/application-form?authuser=0 締切は、来年の2月10日です。 不明な点は専用メールアドレス、 eac-fukuoka

 
 
 
非会員の大会参加登録

非会員の参加登録を開始しました。締切は、10月2日(木)となっています。詳しくは、「大会」ページをご覧ください。 当日の飛び入り参加も可能ですが、準備の都合上、事前に登録してもらえると助かります。

 
 
 

コメント


bottom of page