top of page
検索

JCREESによる出版補助について

更新日:2019年1月10日

JCREESより以下のお知らせが届きましたので掲載いたします。


2018年5月7日


JCREESによる出版補助について


JCREES幕張大会の余剰金を原資として、同大会報告を基礎とする図書出版について、以下の要領で補助金を支給することにします。


1. 図書はICCEES幕張大会報告を基礎として英文で出版される図書とする。

2. すでに出版計画があり、出版を前提とする原稿の作成や編集が一定程度、進行していること。

3. 補助の対象は英文校正にかかる費用の一部分とする。

4. 補助金は全体で100万円程度とし、その範囲で審査のうえ、配分する。

5. 申請は5月末までとし、審査はJCREESの幹事会で行う。


申請者は次の事項を記した申請書をJCREESの事務局にメールで送るものとする。書式は自由とする。


1. 申請者の名前、住所、メールアドレス

2. 出版物のタイトルと内容の要約

3. 出版予定の出版社名

4. 編者名と著者名

5. 幕張大会報告と出版物の内容の具体的な関係

6. 英文校正に要する費用全体の見込み。もしあれば見積などのコピーをあわせて添付すること。


申請先

北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター

JCREES事務局

E-mail: src@slav.hokudai.ac.jp


なお、この件についての問い合わせは代表幹事の林忠行(hayashid<あっと>kyoto-wu.ac.jp)までお願いします。

最新記事

すべて表示

標記の件につき、本研究会の有志から以下の声明文の発表がありましたのでお知らせします。 ************** 日本学術会議の在り方をめぐるロシア史研究会有志声明 日本学術会議協力学術研究団体であるロシア史研究会の有志は、内閣府による「日本学術会議の在り方についての方針」(令和四年十二月六日)が、以下に述べる危険性をはらんでいることを深く憂慮し、方針の再検討をここに要望します。 内閣府の改革案

早稲田大学ロシア東欧研究所より11月5日開催予定の研究会のお知らせが届きましたので、以下にご案内いたします。 ―――――――― ロシア東欧研究所では、以下の要領で、Zoomのオンラインによる研究会を開催します。 皆様のご参加を心よりお待ちしています。 日時   2022年12月17日(土) 午後1時30分開始 (いつもと開始時間が異なりますのでご注意ください) 報告者  ピョートル・ポダルコ氏

和田春樹先生より、ラッセル・シンポジウム第2部のご案内がありましたので、以下にお知らせいたします。 ****************** ドクトル・ラッセル没後90年記念国際学術シンポジウム 第二部(オンライン) 2022年12月18日(日)16:00-20:00 開会の辞                    和田春樹(東京大学名誉教授) ご挨拶               ラッセル孫・大原安光

bottom of page