top of page
検索

東欧史研究会シンポジウム

  • russianhistory管理者1
  • 2019年10月19日
  • 読了時間: 1分

東欧史研究会シンポジウム

「越境する人々の東欧史 ―ポスト社会主義をふりかえる」

松前もゆる「ブルガリアの村から見たポスト社会主義 ―移動する/しない、ジェン

ダー、仕事」

神原ゆうこ「理念の越境 ―スロヴァキアの市民社会形成と移動する人々」

梶原克彦「東欧の体制転換とオーストリア」

 コメント:百瀬亮司、小森宏美、姉川雄大

日時:11月16日(土)13~18時

会場:明治学院大学・白金キャンパス 2202教室

※当日は始発から16時頃まで山手線一部区間(上野~大崎駅間)の運休が予定されて

います。

 地下鉄(南北線・三田線・浅草線)・バスをご利用ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Special Seminar「東欧、ウクライナ、ロシアの歴史」のお知らせ

ロシア史研究会も共催して、以下のセミナーが開催されます。 日 時: 2025年7月6日(土)15:00-17:00 会 場:  東京外国語大学本郷サテライト (〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目14−10) 講演者: オレーナ・パルコ(バーゼル大学/スラブ・ユーラシ...

 
 
 
「外川継男先生を偲ぶ会」のご案内

「外川継男先生を偲ぶ会」が、2025年6月14日に明治大学で開催されます。会場の都合により、定員40名で、事前申込制となっています。詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

 
 
 
古儀式派研究会のお知らせ

古儀式派研究会では、以下の要領で、対面およびZoomオンラインによる研究集会を開催いたします。参加を希望される方は、5月25日(日)までにgoogleフォームよりご回答ください。 googleフォームのURLはこちら。 https://docs.google.com/for...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​ロシア史研究会

ロシア史研究会事務局

〒819-0395

福岡市西区元岡744

九州大学大学院経済学研究院

左近研究室気付

sakon.yukimura.112/あっと/m.kyushu-u.ac.jp (/あっと/を@に変換してください)

Japanese society

for the Study of Russian History

© 2018 by Japanese society for the study of Russian history

bottom of page