top of page
検索

ワークショップのお知らせ

  • russianhistory管理者1
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 2分

研究会「ロシア帝国における出版メディアとネットワーク」


ワークショップ

近代化の時代における宗教、教育、リテラシイ

Religion, Education, and Literacy in the Age of Modernization


19 世紀後半-20 世紀初頭の出版メディアをめぐっては、黙読や小説の普及など、「近代読者」の世俗性にしばしば焦点があてられる。 だが近年の研究は、リテラシイ普及の背景をなした教育に、信仰が大きな影響を及ぼしていたことを示唆している。本ワークショップは、ロシアのイスラームおよび正教、フランスのカトリック、中国のプロテスタントを事例に、その様相を比較考察することを狙いとする。


日時:2017 年 9 月 18 日(月・祝) 13:30-17:00

会場:東京大学駒場Iキャンパス 2 号館 3 階 308 号室

※土日祝日は正面玄関の自動ドアは施錠されています。開始 10 分前から担当者をドア付近に待機させます。開始後は壁にかかっている内線電話から「46507」に電話をかけてください。


使用言語:英語、日本語;予約不要


≪報告者≫

前田更子(明治大学)

「信仰とライシテとともに--20 世紀前半フランスの女性教師たち」

“With Faith and “Laïcité" : Women Teachers in the First Half of 20th-Century France”


巽由樹子(東京外国語大学)

「19 世紀後半ロシアにおける宗教とメディア-正教ジャーナリスト A. ポポヴィツキーの事例から」

“Religion and Media in Late 19th-Century Russia: A Case Study of an Orthodox Journalist A. Popovitsky”


Danielle Ross (Utah State University)

“Secularization or Religious Revival: Reconsidering Muslim Education Reform in 19th and early 20th-century Russia”


≪コメンテーター≫長縄宣博(北海道大学) / 倉田明子(東京外国語大学)


≪司会≫鶴見太郎(東京大学)


問い合わせ:tatsumi<あっと>tufs.ac.jp(巽)

共催:基盤研究(B)「ロシア・ウクライナ・ベラルーシの文学と社会に関する跨橋的研究」(代表:沼野恭子)

 
 
 

最新記事

すべて表示
Special Seminar「東欧、ウクライナ、ロシアの歴史」のお知らせ

ロシア史研究会も共催して、以下のセミナーが開催されます。 日 時: 2025年7月6日(土)15:00-17:00 会 場:  東京外国語大学本郷サテライト (〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目14−10) 講演者: オレーナ・パルコ(バーゼル大学/スラブ・ユーラシ...

 
 
 
「外川継男先生を偲ぶ会」のご案内

「外川継男先生を偲ぶ会」が、2025年6月14日に明治大学で開催されます。会場の都合により、定員40名で、事前申込制となっています。詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

 
 
 
古儀式派研究会のお知らせ

古儀式派研究会では、以下の要領で、対面およびZoomオンラインによる研究集会を開催いたします。参加を希望される方は、5月25日(日)までにgoogleフォームよりご回答ください。 googleフォームのURLはこちら。 https://docs.google.com/for...

 
 
 

Kommentare


Dieser Beitrag kann nicht mehr kommentiert werden. Bitte den Website-Eigentümer für weitere Infos kontaktieren.

​ロシア史研究会

ロシア史研究会事務局

〒819-0395

福岡市西区元岡744

九州大学大学院経済学研究院

左近研究室気付

sakon.yukimura.112/あっと/m.kyushu-u.ac.jp (/あっと/を@に変換してください)

Japanese society

for the Study of Russian History

© 2018 by Japanese society for the study of Russian history

bottom of page