2018年9月13日読了時間: 1分フランスロシア東欧学会Call for Paperのお知らせ最終更新: 2019年1月10日JCREESより、フランスロシア東欧学会からのCall for Paperのお知らせをいただきました。以下のリンクをご覧ください。 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jcrees/
JCREESより、フランスロシア東欧学会からのCall for Paperのお知らせをいただきました。以下のリンクをご覧ください。 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jcrees/
大会プログラム(2020/11/11)大会が近づいてまいりましたので「お知らせ」欄にプログラムを掲載します。同一のものは「大会」欄にも掲載されています。 ロシア史研究会大会プログラム *「パネル」は会員からの応募、「共通論題」は委員会による企画です 11月14日(土) 10:00~12:00 <パネルA>「日ソ戦争:研究の新視点と新資料」 組織者:富田武(成蹊大学名誉教授) 花田智之(防衛研究所) 「日本の終戦とソ連の参戦:
ZOOM接続リハーサルを実施します(2020/11/3)オンライン大会の開催が初めての試みであることに鑑み、 11月13日(金)15:00-15:30にzoom接続リハーサルを行います。 参加は任意ですが、必要な方はお気軽にご参加ください。 大会参加登録者に、12日までにお送りするzoomミーティングのリンクを 所定の時間にクリックすれば参加できます。 zoomのソフト、アプリ類をダウンロードする必要はありません。 zoomでの会議参加には、 カメラと
会員有志による日本学術会議任命拒否に対する声明(2020/10/20)標記の件につき、本研究会の有志39名から以下の声明文の発表がありましたのでお知らせします。 ロシア史研究会会員の有志は、日本学術会議第 181 回総会において採択された「第25 期新規会員任命に関する要望書」(令和2年10月2日付)を支持し、菅総理大臣に対して、任命を拒否した6名につきその理由を明らかにすることとともに、推薦された会員候補全員の任命を速やかに行うことを求めます。